沿革
1972年8月 | 海部郡甚目寺町大字甚目寺字五位田91にて創業 |
---|---|
1987年 7月 | 海部郡甚目寺町大字森字西深坪北割23に新工場建設移転 NC自動盤導入 |
1989年 6月 | 有限会社中野製作所設立(資本金300万円) |
1993年 8月 | 工場増設 |
1996年 6月 | 複合NC旋盤導入 |
1996年10月 | 有機溶剤洗浄機導入 |
2002年 4月 | 表面粗さ測定機導入 |
2003年10月 | 製品測定データ管理システム導入 品質管理向上の強化 |
2004年 3月 | 炭化水素超音波3層式自動洗浄機導入(製品洗浄向上の強化) 同時に環境の為有機溶剤洗浄機を廃棄処分 |
2005年 5月 | 輪郭形状測定機導入 |
2008年 6月 | ミヤノBNJ42SY 1台導入 |
2008年12月 | 生産管理システムの開発、導入 |
2009年 1月 | シチズンA20 1台導入 |
2009年 2月 | 株式会社中野製作所に組織変更、資本金700万円増資 |
2009年 2月 | 代表取締役に中野泰伸 就任 |
2010年 3月 | 市町村合併のため、住所変更(愛知県あま市森1-3-1) |
2010年 7月 | 真円度・円筒形状測定機導入 |
2010年11月 | キーエンスIM(画像測定器) |
2010年11月 | シチズンA20 1台導入 |
2011年 4月 | シチズンマシナリーミヤノBNJ42SY 1台導入 |
2012年 2月 | テント工場建設 |
2012年 3月 | シチズンマシナリーミヤノBNA42DHY2台 BNJ42SY1台導入 |
2012年 4月 | ツガミB0205-Ⅱ 1台導入 |
2013年 5月 | ツガミB0125-Ⅱ 1台導入 |
2014年 3月 | ツガミB0125-Ⅱ 導入 |
2014年 5月 | ツガミB0326-Ⅱ 導入 |
2014年12月 | 第二工場建設 |
2014年12月 | シチズンマシナリーミヤノBNA42DHY 1台導入 |
2015年 5月 | 従業員用駐車場購入 |